本文へスキップ

貯水槽、受水槽、高架水槽、高置水槽について

TEL. 027-388-0206

〒370-0072群馬県高崎市大八木町906-1

貯水槽(受水槽、高架水槽、高置水槽、貯湯槽)について

貯水槽とは?
貯水槽とは、飲料水やお湯、温泉等を貯めておく水槽の事で、別名受水槽、高架水槽、高置水槽、貯湯槽等と呼びます。
構造は、FRP(ガラス繊維、エポキシ樹脂等を合わせた強化プラスチックのこと)、ステンレスが一般的で、古くはコンクリート造も未だに使用されています。
一般家庭ではキッチンや洗面台等の蛇口をひねると水が出てきますが、大きな施設、例えば、病院や学校、市役所や県庁等で一度に大量に水を使用するとその施設を含め近隣が断水してしまう恐れがあります。
そうならないように大量に水を使用しても、近隣に影響が及ばないようにその施設内に貯水槽を設置し、水を貯め、蛇口をひねるとその貯水槽から水が送られるようになります。
貯水槽を簡単に説明すると「断水にならないように水を大量に貯めておく水槽」

受水槽とは?
受水槽とは水道管から直接水を引き込む最初の水槽の事で、地下、もしくは地上1階に設置されているのがほとんです。

高架水槽、高置水槽とは?

受水槽が地下や地上1階にある場合に受水槽より上、つまり屋上や屋根の上に設置されている水槽のことです。正方形や長方形のように角ばった形の水槽もあれば、円柱や円球のような水槽もあります。
高架水槽、高置水槽の為に鉄塔を作りその最上部に設置するケースもあります。

貯湯槽とは?
温泉施設やスーパー銭湯等のように温泉やお湯を貯めておく水槽のこと。
受水槽のように、コンクリート造で地下に設置されていたり、FRP造で地上1階に設置されたり、高架水槽のように屋上に設置されている等さまざまです。

貯水槽の消毒は義務?
水道法により、受水槽や高架水槽、貯湯槽が設置されている建物の所有者は1年に1回以上、貯水槽内部の消毒、清掃、点検を行わなければなりません。
その消毒、清掃、点検は各都道府県が認定する「飲料水貯水槽清掃業」を取得した法人、個人で、貯水槽内部に立ち入る者は厚生労働省が認定する「貯水槽清掃作業監督者」または「貯水槽清掃作業従事者」を取得した者に限られます。

貯水槽の消毒について
貯水槽の消毒には、次亜塩素酸ナトリウムを水で希釈し、噴霧器にて散布致します。
次亜塩素酸ナトリウムはプールのニオイと言えばわかりやすいと思います。塩素ともいいます。
塩素は、レジオネラ菌、大腸菌、O157等を含むほとんどの人体に影響のある菌を死滅させます。
水槽内部の汚れが酷い場合は、貯水槽清掃の為に開発された、人体に影響の少ない食物添加物の洗浄剤を使用して、汚れを落とします。

蛇口をひねっても水が出ない?
賃貸アパートや賃貸マンション、学校、病院、公共施設等でまれにある、蛇口をひねっても水がでないのは、受水槽、もしくは高架水槽に水が貯まってない場合が多く、各蛇口に水を直接送る「圧送式ポンプ」や、高架水槽に水を送る「揚水ポンプ、水中ポンプ」が壊れている可能性が多いです。

貯水槽の塗装について
FRP造の貯水槽は、雨、風、特に紫外線により経年劣化が起きやすく、表面のガラス繊維が剥き出しになり、水槽自体の壁厚が薄くなり、強度が低下します。
壁厚が薄くなると太陽光が内部に浸透し、藻が発生致します。藻が発生すると、人体に影響のある菌や害虫が発生し貯水槽としての役割が果たせなくなります。
太陽光の浸透防ぐ為に「貯水槽の塗装」に最適な塗料で外部からコーティング致します。
当社が使用する塗料は、日本ペイントのファインシリコンフレッシュ(FRP貯水槽外面塗装システム)です。

水質検査について
貯水槽の消毒、清掃を実地する際に「11項目の水質検査」を行うことが多くあります。
水質検査は市町村によって、義務化されている地域とそうでない地域がありますが、当社ではなるべく実地して頂いた方が良いとご提案しています。※貯水槽消毒作業とは別に料金がかかります。
11の検査項目
@一般細菌 A大腸菌 B亜硝酸態窒素0.04r以下 C硝酸態窒素および亜硝酸態窒素10r以下 D塩化物イオン E有機物(全有機物炭素 FpH置 G臭気 H味 I色度 J濁度

その他貯水槽についてご相談がある場合はご連絡ください。
tel 027-388-0206